マックスバリュ北海道のお膝元に十勝はあったか!?

きむらまどか

2013年10月20日 11:42

2008-08-06 01:45:11



マックスバリュ南15条店
札幌市中央区南15丁目西14丁目1-22 ℡ 011-520-2301
定休日 年始(くらいか?) 営業時間 24時間

参考記事:
»マックスバリュ南15条店 25日あさ10時プレOPENしました! =さっそく24時間営業スタート=
»セレブの街にツルハがあった/十勝を探して
»洋菓子 ラ・ヴェリテ YAMAHANA
»札幌の高級住宅地ってどこですか?@マンションコミュニティ
»極太麺3玉にぐだぐだスープ/あらとんのあら盛はもう目一杯
»オシキリ食品

 メインは長葱一束一本ドッチが偉いのか疑問じゃ、画像。




 諸々の事情によりまして、札幌山鼻地区を市電で訪れることになりましてね。山鼻っていうと住宅地としてはイマイチ地味な印象を受けるかもしれませんね、宮の森ですとか伏見ですとかに比べますと。

 ワタシ、どういうわけか以前から山鼻っていう地名に印象が残っていましてね。最近ですとだいじゅ園さまで味わえるカタラーナは北海道アイス焼きプリンの名称で知られるラ・ヴェリテ YAMAHANAさまのお陰で山鼻を再認識しました。で、今回ぐるりと街中を歩かせていただいて思い起こしたのが、東京港区白金台でした。似てるんですよ、匂いが。前記事でご紹介したショコラティエ マサールさまとクチーナ・イタリアーナ マガーリさまの佇まいを拝見して確信しました。「あ、これは札幌の白金台や」(←なぜか、関西弁)

85:名前:札幌出身者です 投稿日:2007/08/13(月) 15:38

環境いい地区の定番は中央区の山鼻地区でしょう。あとはどんぐりの背比べにすぎないのでは、時代が変われば、新興の高級地域はあちらこちらに次々とでてはきますが、20年30年ぐらいの時を経ても変わらないところこそが、高級なんだろうと思うのですが…。
学生ならば、山鼻地区にすんで、山鼻や幌南、伏見あたりの小学校で柏中あたりにいき、札幌南を卒業できて、やっと一人前になれるかな。南高に通っている子供の自宅が多い場所がいわゆるいいところです。親の知識、意識、職業が全国レベルに到達してるのは南高ぐらいなもんであとはどこ卒業しても変わりはありません。逆に南高出身者であるからこそ、全国レベルとやらを客観的にみることができるのではないでしょうか。

札幌の高級住宅地ってどこですか?@マンションコミュニティ

 この鼻持ちならないくらい厭味な感覚はワタシ自身がよく遣う手法ですんで、非常にシンパシーを感じてしまいました。で、納得できたわけです。「やっぱりね、そういった地域だったんだ」


ツルハドラッグ南14条店さま。市電を降りると目の前にあります。

 となれば、ワタシがとるべき行動ってのは決ってくるわけですよ。「地元のスーパーを覗いてみよう!」 白金台でやったのとほとんど同じ。しかも、お誂え向きにツルハドラッグさままであるわけです。


もちろん、あらとんさま突入前にもゴクリと。「一本、いっとく?」

 そして、ワタシは寄ってしまいました。なんせ前日から、ラーメン4杯(!)を立て続けに食べておりまして、胃が悲鳴を上げる前に押さえ込んでしまおうと。そして翌日にはあらとんさまのあら盛を予定してございましたし。ワタシのサイフには常時ツルハカードが入ってまして。「1回払いで」


この地区なのに、か。この地区だからか、なのかの24時間営業

 で、電車通りをとことこ進みまして到着したのがマックスバリュ南15条店さまですよ。マックスバリュさまは帯広清流の里近辺に出店の予定があると囁かれておりますが、どうなったんでしょ。ヤマダ電器も一緒でしたっけ、確か。


出ました!北海道の定番。清水町・田村製麺さまのグリンめん。それと新得物産さまの新得そば。


新得物産さまの源流新得そば。


オシキリ食品謹製


これもオシキリ食品謹製


これまたオシキリ食品謹製


今回何にいたって、牛乳コーナー。よつばのよの字もございませんでした。バターもチーズも見当たりませんでしたし。果たして、帯広のマックスバリュでもそうなるのでしょうか!?

 正味な話し、マックスバリュさまというのは廉価品のお店、とワタシ捉えています。「質も味もいいけど、ちょいお高い」という商品の取扱は少ないだろうなぁ、と。今回の訪問でもその認識は改まりませんでした。

 十勝ブランド、の位置付けを考えていくうえで、「置いてもらえるなら、ドコでもいい」というのは愚の骨頂でありましてね。「武士は喰わねど、高楊枝」というやせ我慢をすることでブランドが育っていく、という部分は確かにありますから。


地域ブランドで印象に残ったもの1 洞爺産雪蔵貯蔵馬鈴薯。これ似たようなの十勝清水にもあったはず。


割とチャッチイ感じがしますでしょ。マックスバリュさまって、こういうお店なんでしょうねぇ。


地域ブランドで印象に残ったもの2 今金産豚。今金って、ドコにあるかワカリます?


 ラジオで耳にしたことございますかねぇ。「イマカネー、いいとこ、一度はおーいでー。元気な町民、笑い顔。イ・マ・カ・ネッ」っていうの。檜山支庁にある今金町のコマーシャルなんですね、これ。どこにあるのか、良く知らないけれど「ああ、耳にしたことあるよね」っていう。こういう細かい努力がブランド形成にはとっても必要なんですよぉ。まぁ今金町の場合、熊石・八雲両町との合併を蹴飛ばした、ということもあって背水の陣ってとこもあるのかも。

関連記事